明日会社がなくなっても

明日会社がなくなっていても動揺しないように、情報を残していきたい

プログラミング同好会の構想など

お仕事

スケジュール作成

4~6月のスケジュールを書いてみたけど、やっぱりスケジュールを考えるのは難しい。 なんだかこう、誰がいつ空いていて、これは誰が適切で、などいろいろ考えるとイライラしてしまう。

また、やることが要件ベースでしか決まっていないのに、PG、テストのスケジュールを考え、リスク積んでマイルストーン立てて、などをやっているのが、何だか何だかもやもやする。 必要なのは分かっちゃいるけど、できればやりたくない・避けたいお仕事だなー

あとスケジュールがExcelベースなのも、何だかな~ Redmineとか使えば便利なのだろうか? と、思い続けて1年以上たっている。 今年中にはRedmineのようなツールを導入したい。

Tomcatの起動エラー

新しいメンバーの環境構築で、Tomcatの起動時エラーにつまづいた。 「A child container failed during start」エラーが出たんだけど、原因はserver.xmlのcontextタグのdocBase属性に、存在しないパスを指定していたから。 このエラーじゃ分からんよ。。。

プライベート

プログラミング同好会

同僚と競技プログラミングやりたいね~という話になった。 まじめに、会社で「プログラミング同好会」なるものを立ち上げようと思う。 とりあえず6月には有志で、同好会を開きたい。

以下、やりたいこと

以下、決めなくてはいけないこと

  • どこでやるか?
    • 会社の事務所?
    • 公共の会議室?
  • いつやるか?
    • 毎週水曜日の定時移行?
    • 毎月第1, 第2土曜日?
  • ルールは?
    • 毎月1回LT発表?
    • 参加したら、必ずブログでやったことを記録する。できれば外部に公開?
  • 目的は?
    • プログラミング好きでウチの会社に入ったのに、プログラミングできずにいる人たちの場所提供
    • 私自身の成長。同僚たちからいろいろ学びたい.
  • 社外でなく社内でやるメリットは?
    • 会社の事務所が使えるかもしれない
    • メンバーが集めやすい
    • 上司への評価につながりやすい?
    • 会社に貢献できる?

思ったことを書き出してみたけど、こういったことを考えるのは楽しいです。わくわくします。

LT駆動開発

LT駆動開発という勉強会をはじめるよ | そんなこと覚えてない

こんな言葉があるんですね。いい言葉です。 言っていることは当たり前で、「発表する人が一番成長するよ」という話。 最近社内勉強会で、毎週発表しているんですが、実感しています。 皆さんに伝えていることは、私が勉強した半分にも満たないですもん。

ブクログ

ブクログはじめてみました。 これからは読んだ本の感想を書いてみようと思います。 ブクログの「本棚」はおしゃれでよいですね。 「引用」機能もすてき。

こういったウェブサービスを作れるようになりたい。