明日会社がなくなっても

明日会社がなくなっていても動揺しないように、情報を残していきたい

夏休み1日目の学習記録

コワーキングスペースで勉強しました。

Python

『ゼロから作るDeep Learning

22ページ(72-93ページ=3.6-3.7,4.1-4.2章)/ 3.5時間

  • MNISTデータセットを使って、推論
  • バッチ処理数値計算ライブラリは、大きな配列の計算を効率よく処理できるような最適化が行われている

  • 分類問題:男か女かを分類するような問題

  • 回帰問題:体重の予測のような数値を予測する問題

  • 特徴量:入力データから本質的なデータを的確に抽出できるように設計された変換機

  • 訓練データを使って学習し、テストデータを使ってモデルの実力を評価する。

  • 過学習:あるデータセットだけに過度に対応した状態

  • 2乗誤差、交差エントロピー誤差

関数プログラミング実践入門』

34ページ(1-34ページ=0.1-0.6章) / 1.5時間 勉強

  • 関数プログラミングのメリットは、バグが少なくなるなどなど。

  • 副作用を持つ手続きは、関数プログラミングの「関数」ではない。

  • 関数型言語は一般的に、関数が第一級の対象である言語のこと。

  • 第一級とは、その言語において単なる値と同じであること。

  • 動的型付け、静的型付け

  • 束縛

感想