明日会社がなくなっても

明日会社がなくなっていても動揺しないように、情報を残していきたい

2017-01-01から1年間の記事一覧

12/29-1/1 学習記録

Maven 「invalid LOC header (bad signature)」 Maven Installを実行すると、以下の警告が発生した。 [WARNING] C:\Users\yuji3\.m2\repository\org\springframework\boot\spring-boot-devtools\1.5.7.RELEASE\spring-boot-devtools-1.5.7.RELEASE.jarの読込…

「ThinkPad 10」を中古で購入しました。

購入した経緯 勤務先で、ネットを見るためにタブレットを購入しました。 最近、常駐先が変わりまして、そこはほぼネットが使えません。 そこで働く人(社外常駐者)は、スマホを使ってググっています。 スマホは画面が小さくてググる効率が悪いので、タブレ…

機械学習 名古屋 第13回勉強会に参加

「機械学習 名古屋 第13回勉強会」に参加しました。 machine-learning.connpass.com TensorBoradのハンズオン qiita.com 自分の端末のTensorBoardがv0.1.6と古かったため、以下のコードが動かなかった。ハンズオン環境はv0.1.8以上を前提としている。 from…

10/08-10/15 学習記録

sample sample sample 『改訂新版 JavaScript本格入門』の勉強 gihyo.jp 実は今週勉強していないんですが、昔のメモがあったので載せます。 6/10は、なぜ小数にゴミが出ない? 0.2*3 //⇒ 0.6000000000000001 6/10 //⇒ 0.6 "eval is evil"(eval関数は悪) コー…

MashupAwards2017 大垣ハッカソンに参加(2017/09/30-10/01)

MashupAwards 大垣予選に参加したときの日記です。 mashupaward.jp 導入 チーム 会社の同僚2人誘って、参加しました。 私はIoT、ロボットの知識が全くありません。 アイディアソン 作りたいアプリを、短い時間にたくさん考えます。 テーマごとに、アイディア…

WCAN 2017 summerに参加(2017/07/15)

3カ月前の日記です。 WCAN 2017 summerに参加したときのメモ書きです。 wcan.jp コンテンツのデザインとウェブデザイナーにできること speakerdeck.com 覚えた用語、気になった内容 エディトリアルデザイン 「ウェブは枯れていく」(いい意味で) 「枯れた技…

読み聞かせ(10/15)

『けもののにおいがしてきたぞ』岩崎書店 www.ehonnavi.net なんだかよく分からない絵本です。 森の中にいる動物たちは何なのか? 「けもののにおい」とは? 「けものみち」とは? 「さかさま」とは? 絵は暗くて怖い感じ。 聞いたことのない擬音語が多い。 …

転職活動

メモです。 今の会社に対しての不満 プログラミングを重視していない 設計書重視。誰がやってもプログラミングできるような設計書を求められる。 人海戦術 プログラミングに興味ある人が少ない 開発しにくい環境(客先都合) ソフトのインストール制限 外部…

10/08-10/15 学習記録

Eclipse プロキシを通してネットワークに接続する際に、SOCKSをクリアした。 eclipse 環境構築メモ(プロクシ設定編) - Qiita Eclipse4.7でJava9を使おうと思ったら、起動に失敗 Java9でeclipseを動かそうとしたらNoClassDefFoundErrorでこけた時の対処 - Q…

10/3-10/10 学習日記

Spring Bootを使い始めたので、それ関係の内容です。 lombok @AllArgsConstructor:引数を使ったコンストラクタ @NoArgsConstructor:引数なしのコンストラクタ inner classに@Dataを付けた場合は?正しく動かない? Maven pom.xmlにバージョンを記述しない…

「名古屋版IoT縛りの勉強会」に参加

「名古屋版IoT縛りの勉強会」に参加しました。 iotlt.connpass.com 覚えた用語 Open JTalk:日本語の音声合成システム Open JTalk - HMM-based Text-to-Speech System Conoha: クラウドサーバ VPSならConoHa|登録者数12万アカウント突破 - 期間限定キャンペ…

読み聞かせ(9/17)

読み聞かせに使った本 『かくしたの だあれ』 www.ehonnavi.net 『きんぎょが にげた』と同じで、探し物シリーズ。 子供たちに大人気。大型絵本が出るといいなー 作者である「五味太郎」のイントネーションに注意。練習時には、メンバーに「ゴミの人のように…

Nagoya.swift+勉強会に参加(React)

Nagoya.swift+勉強会に参加して、もくもく勉強しました。 nagoyaswiftplus.connpass.com 「Node.jsとReactアプリケーション開発テクニック」という本の1~2章を読みました。 www.socym.co.jp 学んだこと npmの使い方 babelの使い方(トランスパイラ) React…

9/4-9/10 学習日記

機械学習 全結合 ニューラルネットワークの全結合:隣接するすべてのニューロンで結合 全結合層の問題点:1次元データに変換するため、空間情報(空間的に近い値はピクセル値も近い)が無視されている ⇒ 畳み込み層なら形状を維持できる。 CNN ストライド:…

機械学習 名古屋 第12回勉強会に参加

機械学習 名古屋 第12回勉強会に参加しました。 machine-learning.connpass.com Cloud Natural Language API Cloud Natural Language API | Google Cloud Platform 以下の分析ができる。 エンティティ分析(人、場所などの情報) 感情分析 構文解析 「日本人…

8/28~9/1 お仕事日記

Apache URLクエリがdownload=trueならば、画像ファイルをダウンロードさせる設定を行った。(Apache2.2) Make Apache or IIS add a header if a certain query string is present - Server Fault 参照 RewriteEngine on RewriteCond %{QUERY_STRING} (^|&)dow…

8/27 絵本の読み聞かせ

読み聞かせに使った本 『でてくるぞ でてくるぞ』 www.ehonnavi.net 「かばんの中に『かば』」という感じの簡単な言葉遊び。 「何が出てくるかな?」と子供たちと対話しやすい本です。 ただ私は、なかなかそれができず、恥ずかしがってしまう。 難しいね。 …

8/24(水)のお仕事日記

Java JUnitでSpringの@Autowiredを使う方法。@ContextConfigurationを使う。 http://javatechnology.net/spring/runwith-junit/;title 文字列から数値に変換する方法. やっぱり例外は遅いのね。できるだけNumberUtils.isNumebrを使おう。 (isNumberは非推奨…

8/21(月) お仕事日記

Python インクリメント/デクリメントがない!!(i++ / i--) Java ラムダ式がまだ使いこなせない。調べるのに時間がかかる。 findFirtsメソッドが思いつかなかった。(下記コード参照) //1件に絞り込んだ結果を取得 //今日、書いたコード List<String> filterdList =</string>…

夏休み8日目の学習記録

08/19(土) Nagoya.Swift勉強会で、勉強しました。 『ゼロから作るDeep Learning』 3時間 19ページ(123-142P) 5.1-5.5.1章 学んだこと 計算グラフの特徴:「局所的な計算」を伝搬することによって最終的な結果を得ることができる 計算グラフを使う理由:逆方…

夏休み7日目の学習記録

RedMine 『入門Redmine 第5版』を読みながら、Redmineを触りました。 ウチのチームはいまだにExcel管理なので、いい加減導入したいと思い、まずは触ってみました。 www.shuwasystem.co.jp 3.5時間 170P(110-280P) 6-10章 必要そうなところだけ読みました。 …

夏休み6日目の学習記録

08/17(木)、勉強しました。 Python matplotlibの「Interactive navigation」で、Zoom Outするには右クリックでドラッグする。 Interactive navigation — Matplotlib 2.0.2 documentation MacでTensorflow環境構築 ハマったのでメモします。 下記サイトを見て…

夏休み5日目の学習記録

08/16(水),フードコードでお勉強。 2時間(18:30-20:30) 13ページ(110-122P) 4.4.2-4.6章(4章完了) Python 改行させずに出力する場合は、引数endを指定する。 2. 組み込み関数 — Python 3.6.1 ドキュメント for i in range(5): print(i, end=" ") # ⇒ 0 1 2 3…

夏休み4日目の学習記録

08/15(火)、図書館で勉強しました。 『TensorFlowで学ぶディープラーニング入門』 2.5時間(13:30-16:00) 29ページ(81-110P) 2.1.3-2.3.4章 学んだこと Sesion.runの使い方 トレーニングセットに対する正解率を計算することは、あまり意味がない 過学習を避け…

「なごやでゆるふわ迎撃会」に参加しました

「なごやでゆるふわ迎撃会」という勉強会に参加しました。 その参加記録です。 kuxu.connpass.com 注意事項 間違った情報や、発表者と異なるニュアンスで書かれている場合があります。 自分の興味があることしか、メモしていません。 以下のタグを使っていま…

HDDを破棄するために分解しました

壊れた3.5インチのHDDを破棄するために、HDDを分解しました。 写真を撮ったので、アップします。 別に珍しくもなんともないけど。 分解前 シールに隠されているネジがあるので、シールを剥がします。 全てのネジをはずして、カバーを開けます。 トルクスドラ…

夏休み3日目の学習記録

08/14(月)、フードコードで勉強しました。 『TensorFlowで学ぶディープラーニング入門』 3時間: 13:00-16:00 26ページ(55-80P) 1.3.3-2.1.2章 学んだこと 最尤推定法:与えられたデータを正しく予測する確率を最大化する tensorflow.initialize_all_variable…

夏休み2日目の学習記録

地元のフードコートで勉強しました。 『ゼロから作るDeep Learning』 3時間(12:30-15:30) 19ページ(94-112P) (4.2.3-4.4章) 学んだこと numpy.random.choice: 指定された数字の中からランダムに好きな数だけ取り出せる ニューラルネットワークの学習の際に、…

夏休み1日目の学習記録

コワーキングスペースで勉強しました。 Python os.getcwd()で、今のカレントディレクトリを表示できる IPythonの起動時に実行したいスクリプトは、~/.ipython/profile_default/startup/に配置すればよい。 https://ipython.org/ipython-doc/3/interactive/tu…

機械学習の勉強(8/9)

『ゼロから作るDeep Learning』の3.1~3.5章を読んで、Pythonで試しました。 実施したこと シグモイド関数 ReLU関数 NumPyで行列の積を計算 numpy.dot関数は、1次元配列の場合は内積、2次元配列の場合は行列の積を計算する ソフトマックス関数 実装する際は…